『多気山大火渡り祭』
かんのん
少し前になりますが、、、近所の多気山不動尊の「大火渡り祭」に行ってきました。天気にも恵まれ、大勢の人が参加してました。今年は、残念ながら見学だけでしたが、来年はみんなで火渡りしましょうね☆

端午の節句(後半)
かんのん
当日は、「パン作り」をしました。皆さん、思い思いの「特製・鯉のぼりパン」を作りました。お互いに確認したり・笑ったりと・・・o(^-^)oもちろん、「節句会」もして、歌を歌ったり、節句について懐かしい話に ...

端午の節句(前半)
かんのん
5/7、「端午の節句」の行事を行いました。実は、4月からみんなで“鯉のぼり”と“かしわ餅”の飾りを作って準備をしました。作った数は合わせて、、、155匹(個)!!!飾り付けをして準備万端♪

春の陽気に誘われて・・・♪
かんのん
お天気だったのでみんなで近所の平和観音に行ってきました♪途中で桃の花がきれいに咲いていました♪「

干し芋を作りましょう♪
かんのん
今年も、干し芋作りをしました。皆さんとても手際よく皮をむいたり切ったりしてくれました。つまみ食いしながら(笑)完成が楽しみです♪

あけましておめでとうございます。
かんのん
1月1日は初詣に智賀都神社に行ってきました。皆さん何を祈願したのでしょう?甘酒もおいしく頂きました。
