菖蒲湯🍃♨
宮の里
5月5日の端午の節句は菖蒲の葉や根を入れたお湯に入浴する風習がありますよね。菖蒲湯は薬湯の一種で、これから暑い夏をのりきるためでもあるそうです。デイサービスでは5月1週目に菖蒲湯ウィークを楽しんでいた ...

復活!しだれ桜🌸
宮の里
宮の里の中庭には施設開設時からのしだれ桜があります。毎年ご利用者を楽しませてくれていたのですが、徐々に花が減り、元気がなくなってしまいました。そして一昨年の秋、桜の木を見るとなんと大量のミノムシが ...

ノーリフティング(かかえない介護)研修
宮の里
宮の里では「抱えない介護」を浸透させるため、機器の設置や研修をすすめています。かかえない介護=ノーリフティングケアともいいます。ご利用者様をベッドや車いすに移乗する時に、人力で抱えるのではなく、横 ...

入社式&新人研修✨
宮の里
4月に入り、桜舞うなか今年も入社式と新人研修が行われました。9名の新卒職員さんに辞令が手渡され、その後法人が運営する各事業所をまわりました。入社式がひと段落したら、3日間の新人研修になります(`・ω・ ...

防災訓練
宮の里
今日は防災訓練です。新しい職員もいるので改めて自火報装置で火災現場の確認の仕方を説明します。火災現場を確認後消火器で消火作業を行い、同時進行で館内避難放送、消防署への通報。花粉症対策で避難場所は事 ...

中庭のお手入れ🌳
宮の里
3月に入って暖かくなってきましたが、草や木が伸びてくる季節も近づいてきました。宮の里の中庭には梅やしだれ桜、花々が咲きますがお手入れも必要です。ご利用者さまに手伝っていただきながら、梅の花のもと草 ...
